梅雨に入り毎日が雨~~~(*´ω`*)
コロナも感染爆発が止まらない中ですがいかがお過ごしでしょうか。
体調管理には気を付けていきましょうね。
そして今日も雨~~~!でしたね。
晴れ間がでても、田んぼになっている園庭ではなかなか遊ぶこともできません。
(どろんこ遊びも検討中!もう少し気温が上がるとできるかな?)
室内にもいろいろな遊びができるよう準備はしているのですが。
子ども達から
「なんかつくりた~い!」との声。
スライムは作ったし折り紙もやったし・・・"(-""-)"
「ばっすぼむぅぅぅぅぅぅ~」(バスボム)昨年度ICT化推進事業で導入することができた「タブレット」で作り方を検索・・・
重曹とクエン酸と片栗粉と・・・食紅と・・・
初日の写真がなく残念ですが、初日は食紅の配合が分からず、赤と青で紫を作りたかったのに
なぜか灰色になり~(゚Д゚;)
これでお風呂に入ったら体洗ったかどうかわからない~具合の色になってしまいました(失敗談)
そして2日目・・・


どうです~~~???
キレイな色に仕上がっています(*'ω'*)
前日とは比べ物にならないくらいの発色です。
失敗は成功のもと、とは本当によく言ったものです。感動。
香りづけにアロマオイル(レモングラス)も加え・・・
楽しい梅雨時間になりました(*'ω'*)
あいのき「バスボム先生」を数名認定したので、夏休みには子どもが主体になって
バスボムづくり(自由研究になるかも!!)をしたいと思います!
ではまた次回の梅雨時間をお楽しみに~。