あいのき学童ブログ

  1. トップページ
  2. 春休み①

春休み①

2022.03.22

修了式も終わり、春休みがスタートしました。
令和3年度はどんな年でしたか???

WITHコロナではありますが、昨年度よりは活動の幅も広がってきたように思います。
まだまだ気は抜けませんが、感染予防対策をしっかりして過ごしていきたいですね。

さて、あいのき学童では春休み中・・・
自由にのびのびと遊んでいます。
約1年間過ごしてきた仲間なので、異年齢でも仲良く遊びます。たまにケンカもしますが(笑)
そんな中でもちゃんと思いやりや、優しさも育っていますYO。

最近の、晴れた日の遊びといえば・・・!

どろだんごづくり!!!



↑こちらあいのき学童の「泥だんご先生」のエイル君!
みんなに「どろだんご先生~作り方おしえて!」と言われ
やさしくどろだんご作りを教えてくれます。





上手にできるかな???









どろだんご先生の優しい指導の下
どろだんごが上手に作れました☆彡
モノ作りがとても上手なエイル君!
後輩たちへやさしく作り方を教えてくれてありがとうヾ(≧▽≦)ノ

どろだんご作りって、実は創作活動以外にも子ども達にとって大切なものを育んでいます。

砂浜でたくさんの砂の中に、畑で大量の土に、裸足の足や手を入れて「気持ちいい!」と大人でも感じることがありますよね。
毎日の生活で土に触れる機会が少ないとついつい忘れがちですが、土や砂って気持ちいいんです。

子どもたちの方が土の気持ちよさを知っているから砂遊び・泥んこ遊びが大好き(*'ω'*)

外遊び全般にも言えることかも知れませんが、泣いたり暴れたりするとき、泥んこ遊びをするといつの間にかスッキリすることもあるので
自然の中で思い切り遊ぶことはストレス発散の効果があるのだと思います(*'ω'*)

また手のひらや足の裏にはたくさんの神経があり、泥んこ遊び、砂遊びではそれらを刺激することが出来ます。そして手は第二の脳と言われるように、
手指を動かすことは脳の発達にとても大切です。泥んこ遊びを通して自由に手を動かすことで脳の発達も促すことにも!!

泥に汚れる、砂まみれになる、友達と協力し合い何かを作り上げる。楽しそうな子どもたちの笑顔をみて、
この経験は何にも替えがたい素敵な経験で、良い思い出だと思っています(*'ω'*)

砂場や庭での泥遊びでも、泥だんご、おままごとの料理、山、トンネル、道路、お城、泥や砂で何でも作ることが出来ます。
土や砂は遊具と違って大量にあるものですから奪い合いになりません。協力して穴を掘ったり道路を広げたり…。
アイデアは無限大、創作活動を促すことが出来ます。

たくさんあるからこそ個人で遊ぶことも、みんなで力を合わせて遊ぶことも出来ますし、単純な遊びだからこそ色んなアイデアを産み出せます。

道具の貸し借を経験することも出来ます。

それで奪い合いになることもあるかも知れませんがそれもこどもたちにとっては大事な経験ですよね。

自然の恵みに感謝して、どろんこあそびも規制なくさせてあげたいな、と思う今日この頃ですが
学童にはシャワー室がありません(´;ω;`)
雨の後の大きな水たまりでスライディングしたり水遊びしたり。

もう少し暖かくなったら活動に取り入れていこうと思います。

いつでもお気軽にご相談ください。

TEL
あいのき学童:0980-51-5377
宅老所ハイビスカス:0980-56-4916
住所
〒905-0428
沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊3933
休日
日曜日、祝日、慰霊の日、年末年始

お問い合わせはコチラ